ゴジラザライド身長、対象年齢、待ち時間等要チェック!

生活

さぁ!ゴジラザライドに乗るぞ!って時に「身長が足りません。」とならないために、気になる問題を解決していきましょう!

身長制限は?何歳から乗れるの?

身長100㎝以上のお子様から乗れ、130㎝未満のお子様は18歳以上の保護者と同乗する事
・対象年齢は4歳から

我が家の5歳児は106㎝の年長さんでした。

ゴジラザライドの施設の外で並んでいる時にスタッフさんが身長を測ってくれます。その時に身長別に色分けされた帯を手首に巻いてもらうので園内のアトラクション共通の物なのでゴジラザライドが終わっても外さずにつけておきましょう。

ゴジラザライドの感想を読む↓

Q子供が乗ると泣いてしまう?

A 5歳、9歳の子供とゴジラ・ザ・ライドに乗りましたが、とても怖がっていました。二人とも泣かなかったけど、1回乗ったら満足(もう乗らない)していましたよ。

ゴジラザライド みんなの感想

ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦 Q&A

Q待ち時間は?

A 2022年4月の平日の春休み(10時半ごろ)に並び始めた頃は40分待ちでした。

Q雨の日でも乗れる?

Aゴジラザライドは室内のアトラクションなので雨の日でも大丈夫

 雨の日でも乗れるアトラクション案内はコチラ(一部運休アトラクションあり)

Q車いすでも乗れる?

A車いす利用の方も利用できます。(ただし、乗り換えと付き添いの方の同乗及び介助が必要)

Q妊娠中でも乗れる?

A妊娠中の人は利用できません

Q撮影してもOK?

A撮影は厳禁です。プレショー及びアトラクション乗車中の撮影、録音は禁止。

Q赤ちゃん休憩所はある?

Aゴジラ・ザ・ライドの施設内にはありませんが、レッツゴー!レオランド内にある屋内の休憩・授乳施設はあります。

詳しくはコチラ

Q特急券(アトラクションの待ち時間を短縮できるチケット)の値段は?

A

料金 1,000円

対象アトラクション ゴジラ・ザ・ライド

販売場所 インフォメーション券売機 または チケットセンター(レオランド入口横)

※のりもの特急券セット(複数のアトラクションが対象)の販売アリ

詳しい使い方や注意事項はコチラ

Qゴジラザライドの場所はどこ?

A入場ゲートから見てすぐ左手の丘の上にあります。

園内地図

Q何時まで乗れる?

A 2022年8月の平日の場合だとパークの営業時間は19時に変更。土日の場合は21時までに変更となっているので、営業スケジュールから確認をお勧めします。

Qゴジラ・ザ・ライドの施設内ではクレジットカードは使用できる?

A利用できました!フィギアを購入する際、西部園通貨とクレジットカードの併用が出来ました。(2022、4月の場合)

よくある質問

ゴジラザライドの構造、アトラクションへの流れは?

一部ネタバレあ

①順番待ちの列から70名ほどの人がアトラクションへ続く部屋に移動する

②自衛隊のお兄さんが登場し、「巨大不明生物が接近中のため、バルーン付き特殊車両に避難してください!」というストーリー展開。

(白熱の演技なのでリアリティが出ていてアトラクションに乗る前から期待値が高まります)

③およそ半分の人数に分かれて、スクリーンがあるホールのような部屋に入ります。

(途中、階段を上る際、後方に並んでいた人たちが、さらに階段を上って行ったので、2階層に分かれていると思われる)

座席は、並んでいた順番の通りに前の人からスクリーンに向かって左側からの着席となる

⑤シートベルトを着けるまではスクリーンと座席の距離が離れており広々としている

⑥アトラクション開始と同時に座席がスクリーンに近づいていき、足がぶらぶらした状態になる(下を見るとネットが見える)

⑦いよいよアトラクションの始まり!濃厚な5分間の体験を味わえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました